ミドリムシ!?
今、ミドリムシが熱い
というのを、某テレビ番組でみました。
ミドリムシって・・・
小学校の理科の授業で習ったアレです。
藻類にあたるそうで、サプリメントも多く出ています。
ミドリムシを粉末状にしたものを混ぜたミドリムシラーメンやミドリムシハンバーガーなどもありました。
ラーメン1杯になんと何億個。
ハンバーガーはバンズに練り込んでありました。
その見た目(特に動いているものは)は
「げ・・・」と思ってしまうミドリムシですが、
動物と植物の両方の性質を備えているミドリムシは、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、カロテノイド、不飽和脂肪酸など、
なんと59種類もの栄養素を備えていて、人間が生きていくために必要な栄養素の大半を含んでいるそうです
しかも、二酸化炭素で光合成するらしく、光合成の時に出す油を燃料エネルギーに変えることができるとか。
ミドリムシが地球を救うとも言われているそうです。
そんなすごいミドリムシ。
とはいえ、自ら「さぁ!今すぐ食べてみよう!」とはなりませんが、
いつか機会があったら怖がらずに挑戦してみようと思います
Subscribe
0 コメント