バロセロナの日々 続き(^^)9
前回は、ココをチェック
展示会に向かう前に
ホテルで朝食を、と思ったのですが
値段が高かったので、近くのレストランですませました
雰囲気の良い所です
今日の朝食は、生ハムサンドに
生搾りオレンジジュースです
その場で、絞ってくれるので新鮮でおいしいです
食事、終了と共に展示会へ出陣
昨日チェックしていたブースに訪問
色々、お話しさせて頂きました
展示会の訪問終了
時間が出来たので
とある場所に行きました
そう、バロセロナと言えば
みなさん、うかびますよね
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
サグラダ・ファミリアです
100年以上にわたり建設し続けている建物です。
完成予定は、2026年と言われています。
この建物が、寄付金などで建設されているのにびっくりです
行ってすぐに入れると思ったのですが
さすが、世界遺産その場では入れず
整理券を渡されました。
時間が、出来たので
サグラダ・ファミリア
の周りをぐるっと一回りする事に
さすが、100年以上建設しているだけあって
建物の色の違いがキレイにわかります
お土産屋さんの前に、何かオブジェがあるじゃないですか
サグラダ・ファミリア
のオブジェですね
でも、形が違います。なぜだろう
その答えは、次回に持ち越しです
入場時間までは、まだ時間があるので
まだ少し、歩きます
一周ぐるっと回ってしまいました
時間が来たので
いざ
突入です
続きは、次回に・・・・・
最近のコメント