リューデスハイム・アム・ライン
前回の記事は、下記をクリック
: https://syante.co.jp/hs_blog/ライン川を渡って/
リューデスハイム・アム・ライン
に到着後、少し街を探索
あれ?街の感じが以前来た時と違うぞ
以前は、春?
今回は、冬☃
てことは、オフシーズンで誰もいない。。。閑散としてる
春だとそんなことないんですけどね
目的地はここではないので、車で少し高台に移動します
足下には、ブドウ畑・ライン川を挟んでビンゲン・アム・ライン町並みが見えます
天気が良い時は、凄く景色がきれいなのですが、今回は少し残念です
ですがここは、ニーダーヴァルト記念碑のある所です

この記念碑は、普仏戦争後のドイツ帝国発足を記念して建設された。 建設にあたっては、1871年9月16日にヴィルヘルム1世が最初の石をここに置いた。記念碑制作のために彫刻家Johannes Schilling、建築家Karl Weisbachが選ばれた。 この記念碑の製作費は百万金マルクと見積もられ、1883年9月28日に落成式が行われた。高さは38メートルあり、全ドイツ人の統一を記念している。 ウィキペディア参照
コメントをどうぞ